2005-01-01から1年間の記事一覧

うまい!!お茶。

1年ほど前から、特定のお茶を飲んでいる。その名も「掛川茶通人煎茶」!!二子玉高島屋の食品街でたまたま試飲したのがキッカケなのだが、飲んですぐに購入決定!!値段はちょっとお高めだが、深みのあるグリーン。香ばしい香り。まろやかな渋味。どれも申…

【祝】100票達成!!

おめでとうございま〜す。復刊ドットコムの「つくったくんのねじくまくん」の票が、ついに、ついに、100票になりました。復刊ドットコムに私が投票してから1年半、最初の方が投票してからなんと3年半たってようやく100票を達成しました。しかし、この10…

東芝のサポートセンター いまいち?商売上手?

ご飯を炊いていたら、ピーと炊飯器から音がしてC-1124OKの電子メッセージが出た。炊飯器をあけると、ご飯が生煮えで芯が残っていた。どうしようかと思ったが、とりあえず東芝のホームページで型番を検索してみた。しかし、型が古いのでカタログのダウンロー…

ねじくま君の8月号

8月号は、海の巻きあるいは夏休みの巻き。どちらが正しいのだろう。これは、結構覚えている。殆ど歌だけで構成されており、曲・歌詞ともに覚えているからだ。【内容】 ねじくま君、どこからか歌を仕入れてくる。 (貝から聞こえたのか?) 歌の内容が興味深い…

水酸化ナトリウムで火傷に注意

あれは小学5年の頃。理科の時間に固形の水酸化ナトリウムを使って実験が行われた。どんな内容かは忘れてしまったが、とても面白かったのだろう。家でも実験をしてやろうと、水酸化ナトリウムを10個ほどパラフィン紙に包みポケットに入れた。しかし、学校…

初のコメントが

昨日、ねじくま君に対する初のコメントが入っていた。ひっそりとやっているので、はたして目にとまる事があるかな?と思っていたが、そこはネジクマくんの熊徳?のおかげで、見てくれる人がいるようである。いや〜、うれしいですね。ネジクマ君復刊を望んで …

デザートラッツ チュートリアル その3

小戦闘が終わるといよいよ本格的な戦闘のようである。キューベルワーゲンを降りると、兵士たちに指示をだした。まずは、全員自由行動と自由射撃っと。次におまえら、あの2号Fに、お前ら皆、建物に入るんだ。おおっと、火炎放射器部隊、君らは建物の影に。…

な、なんで3万5千円を...普通するか???

あれは、6年ほど前。。。TVを見ていたら。。。巷ではトレーディングカードがはやっていて、ネットオークションで売買されているとのこと。 その中に遊戯王カードってのがあって、(その当時)一番高額なものは、3万5千円で取引されていると言う。そのカード…

銀杏の薄皮を簡単に剥く方法

銀杏を拾ったので調理するため剥き身にする事にした。銀杏の殻を金槌で割って、中身を出すまでは、わりと簡単だったが、薄皮を剥くのにえらく難儀。かなりの時間がかかり、爪には、薄皮がこびりついてしまった。なにか良い方法はないかとWebで聞いてみたとこ…

デザートラッツ チュートリアル その2

閲兵式が終わってキューベルワーゲンに乗り込むと次の地点つれてこられた。なになに、いよいよ、戦闘か、敵らしいやつらが弾撃ってきたよ。どうすりゃいいの?おい、そこにいるお前ら、俺が銃で撃たれているのに、なに整列しているんだ。お前らも撃たれるぞ…

デザートラッツ チュートリアル その1

早速、チュートリアルをやってみた。ハートマン中佐登場。女性オペレータがなにやら説明してくれているが、英語なのでさっぱりわからない。右下の説明を読むとまずは指令部へ行かねばならぬらしい。なになに、ハートマンを左クリックして、司令部を右クリッ…

デザートラッツ

しかし、なんじゃこれは、細か〜。あそべるかな。買う前にゲーム内容を良く読まなかったのでやってみて初めてわかったのだが、これまでやったどのボードゲーム、PCゲームより細かい。1ユニットが1人単位なのだ。SteelPanthers、大戦略、スコードリーダな…

デザートラッツを買ってしまった。

ウォーシミュレーションゲームのことを書いているうちに、2年ぶりにやりたくなって、ネットオークションでデザートラッツなるものを手に入れてしまった。SteelPanthersをやっても良かったのだが、あれはだいぶやりこんだので、他のをやってみようと思ってだ…

BlogPetを置いてみた。

昨日、何気にリンクをたどっていたら、BlogPetなるものを見つけた。 なんか、はてなでもできるらいしいので早速登録。 なるほど、BlogPetでメッセージを送信することによって、他のブログを訪問しやすくなるのか。後、アクセス状況がわかるっと。おっと、コ…

ドラえもん募金って...

オバケ電話の後、電話つながりで思い出した妻から、子供の頃のガッカリ話をまた聞かされた。災害があるとドラえもん募金のコマーシャル?がよく流れる。それを見た彼女は、被災者の方々に対して何とかしてあげたい。(というよりもドラえもんの支援をしてあ…

これで、はてなダイアリー市民になれるのか。

ねじくま君はこちら 記8:30 いよいよ、今日で日記が30日目になる。 これで、はてなダイアリー市民になり、ねじくま君復刊を望んで消極的活動の第二段階に入れるのだろうか。それでは、「この内容を登録する」を押してみる。「ポチッとな。」 〜 記9:01 登録…

火事に注意(1) 山火事は爆風で消すことができるか。その3

「わー」二人が足で火を消そうとするが、まったく効果はない。 「水、水、水!!!」と叫びながら友人は、50メートほど離れた自分の家に走っていった。 私は、相変わらず足で火を消していたが、すぐに友人が家からバケツを持ってくるのが見えた。 「おお!!…

[ねじくま]君の7月号

7月号は、たなばたの巻き。だと思う。これは、ほとんど覚えていない。【内容】 歌の中で、たなばたの星?へ行く(んだったよな〜)ことしか覚えていない。 7月号って6月に配られたのだろうか、7月に配ったんじゃ時期はずれだよなぁ。【歌は】 「飛べ飛べた…

出会い。

Steel Panthersにはまった事がある私が、ウォーシミュレーションゲームと出会ったのは、高校生の時だった。 駅前(いなかの繁華街)で本を買った帰りに、なにか面白いものないかなと模型屋を覗くと、見慣れない箱が目についた。どうもボードゲームのようなのだ…

はてなダイアリーのhelpは不親切では?

なんか、はてなダイアリーのhelpは不親切な気がする。問題が起きたときたどっていけないのだ。 たとえば、他のサイトからトラックバックしようとしたが、何度やってもうまくいかない。http://d.hatena.ne.jp/helpの「トラックバックの表示」の箇所を見ても何…

Q4.archiveの後ろの引数について

Q1.の関連になりますがarchiveの後ろに?を付けて下記のように利用できますが、これら引数のヘルプは何処にあるのでしょうか。 http://d.hatena.ne.jp/tukuttakun/archive?mode=edit http://d.hatena.ne.jp/tukuttakun/archive?word=%2a%5b%a5%cd%a5%b8%a5%af…

Q3.おとなり日記の最新を一覧表示させたい。

「最近の見出し」や「最近のコメント」のように「最近のおとなり日記」を一覧表示さたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか。<教えてはてなダイアリー

Q2.自分の日記内で付けたカテゴリを削除したい。

*[web] ウェブにまつわるできごと のように日記内をカテゴリ分けできますが、誤って作ってしまったカテゴリを消すためにはどのようにすれば良いのでしょうか。 <教えてはてなダイアリー

Q1.過去の日記の一覧で日付に対するタイトルを非表示にしたい。

はてなで下記のようにユーザIDの後ろのurlにarchiveと入れると http://d.hatena.ne.jp/tukuttakun/archive 過去の履歴が見れますが、日付のタイトルと、内容のタイトルが表示されてうっとうしくなります。しかし、下記のように編集モードにすると(自分のユー…

教えてはてなダイアリーを利用してみる

ねじくま君はこちら最近「教えてはてなダイアリー」と書くと偉い人が答えてくれるかもしれないと知ったので早速質問してみる事とした。よろしくお願いします。

幻の蛙 ツケガエル

ツケガエル。ネット上にはこの変わった名前の蛙が紹介されている。松尾芭蕉の俳句で古池に飛び込んだ蛙の種類だそうだ。蛙の大きさで妻と口論となった時にネットで発見したのである。ところが、このツケガエル。大きさを調べようと、ネットで検索するが、『…

妻のおみやげ

買い物から帰った妻が、 「はい、おみやげ」 と言って私に紙袋を差し出した。「ありがとう」といいながら紙袋を受け取り中身を確認すると、なんと、おいしいパンの作り方の本だった。唖然とする私に、この白いフランスパンを作ってと ページをパラパラめくり…

芭蕉の俳句の蛙の大きさは?

「古池や蛙飛び込む水の音」ある日、この松尾芭蕉の俳句の蛙の大きさの事で妻と口論になった。私はトノサマガエル級、妻はアマガエル級である。早速、Webで検索。。。どうやら飛び込んだのはツケガエルツチガエルらしいと判明。次に画像を検索。。。お、トノ…

イカ焼き。

これは妻が子供の頃の思ひ出。海水浴に行った帰り道、浜辺で、しょうゆの香ばしい匂いをさせて、 イカが焼かれていた。腹ペコだった彼女が、匂いに釣られて、ふらふらと近づいてゆくと 「好きなの選びなよ。焼いてあげるよ。」と屋台のおじさんが声を掛けた…

ねじくま君の6月号

6月号は、お誕生日会の巻き。これは結構覚えている。【内容】 ねじくま君、お誕生日会に参加。 誕生日組に参加したくて、6月生まれと言い張ってしまう。 じゃあ、何日生まれと聞かれて、思わず、xx日生まれと言ってしまう。 いくらなんでも、xx日生まれはな…